わが社の運輸安全マネジメントの取り組み

輸送の安全に関する基本的な方針

  1. 社長は、輸送の安全の確保が事業経営の根幹であることを深く認識し、社内において輸送の安全の確保に主導的な役割を果たすとともに、安全に関する法令を遵守します。
    また、現場における安全に関する声に真摯に耳を傾けるなど現場の状況を十分に踏まえつつ、社員に対し輸送の安全の確保が最も重要であるという認識を徹底させます。
  2. 輸送の安全に関する計画の策定、実行、チェック、改善(Plan Do Check Act)を確実に実施し、安全対策を不断に見直すことにより、全社員が一丸となって業務を遂行することにより、絶えず輸送の安全性の向上につとめます。
    また、輸送の安全に関する情報については、積極的に公表する。

輸送の安全に関する重点施策

安全方針に基づき、次に掲げる事項を実施する。

  1. タコグラフのチェックと個別指導を徹底します。
  2. ドライバ-の健康診断の計画的な受診と個別指導を徹底します。
  3. 運転適正診断の受診と個別指導を徹底します。
  4. 運転記録証明書の取得(全員)と個別指導を徹底します。
  5. 日常点検の適切な実施(3ヶ月点検で初めて発見するのではなく、日常点検で発見できるようにする)と個別指導を徹底します。
  6. ドライバ-の安全教育指導を徹底します。(貨物自動車運送事業輸送安全規則10条第1項、第6項、第7項関係)
令和 5年 4月 1日
岩倉海陸運輸 株式会社
代表取締役社長 三上 慈誉

安全に関する目標の達成状況

目標件数発生件数
令和 4年度0件0件

※発生件数には弊社規定の「自動車事故報告規則第2条」に関する件数が計上されます。

Gマークの取得

安全な輸送を実現するため、当社は全国貨物自動車適正化事業実施機関である
公益社団法人全日本トラック協会より安全優良事業所(Gマーク)の取得に取り組んでおります。

初回登録  2012年 1月 1日

更新登録  2021年 1月 1日 (4年間有効)